忍者ブログ
ゲームしてアニメみてお絵かきしてホビー買ったりしてる人の雑記
[386]  [385]  [378]  [377]  [374]  [371]  [369]  [368]  [366]  [361]  [359
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日になってようやく尼の箱から取り出しましたよっと
思ってたより小さい外箱でした



きゃーパッケの遼が塩山氏の描き下ろしだー?!
たぶんDVD-BOX(2003年)以来なんだろうなぁ、描き下ろしは。



この下は実際に組んで写真ぱちぱちです↓


ちなみに写真背後に移ってるモニタに貼り付けてる黄色い紙は
もちろんIDやPWとかをメモってる訳じゃないですから!w

拍手







開けてみた。とりあえず取説順番で組み立ててみるヨ!

パーツやっぱ小さいのいっぱいだね~手甲にもパチパチっと着脱
お顔やスタイルは当時発売されたモノを思うと雲泥です(苦笑
いい時代になりました!w

星矢とかと違い、サムライトルーパーはアンダーギアとゆー甲冑下のも
完成してないとなので難しかったでしょうなぁ…再現度にニヨニヨw





アンダーギアのあとは鎧召喚時の武者飾り状態に組立てますヨ
腰に草摺を取り付ける方法が武者飾りとヨロイギアとで若干違うので戸惑う;
あのちいさいパーツ(5ミリ角程度)なくしそうで怖いヨw

聖衣神話で開封直後にパーツ吹っ飛ばしてなくした事がある(涙)ので
今回はとにかく慎重に…

パーツ同士の小さいタボはめは慣れてないと難しいでしょうね~
すね当てにも真田紋って入ってたんだ…(放映当時はまだお絵かきさんじゃなかったのでw



私の写真じゃ全く再現出来てないけど金属パーツの赤色かなり綺麗です
私はフィギュア類飾るのにあんまケース使わないけどこれはケース欲しいw





上の鎧武者からまたバラして今度はヨロイギアに
私の写真じゃオープンフェイスにしてますが、フルフェイスver.にもちゃんと出来ます

私の当たりが悪かったのかパーツの重さに負けてるのかすべてこうなのかわかりませんが
股関節部分が弱くて意外と自立させるのが大変orz



脚もしっかり地につかないのよね。つま先とか可動するから
きっちりポーズ取れると思ったのに~

あとfigmaに慣れちゃって可動域とかにショボーンとか思っちゃいました^^;
まあ、商品が違うんだからその辺とやかくいってもネ



ヨロイギアにしたらやることはやっぱこれだ!


                    \ びしっ /


                    \ びしっ /


                  \ びしぃぃぃぃっ /



テンションあがるwww
(サムライトルーパー知らないと何が何だか

ポージングは篭手が烈火剣や肩甲に干渉してなかなか大変ですw





さて烈火剣ですが。



背中に背負ってるのは鞘に烈火剣が収まってる状態だけど
実際は鞘に刃は収まってません。束を引っこ抜くとこんな感じ
烈火剣が…折れた!?(本篇こんな根元から折れてないから!

これで束を抜いた鞘と別パーツになってる抜き身の烈火剣で
鞘から抜いた状態を表現するわけですなー
割と面白いつくり





双炎斬のときのジョイント状態の剣もあるけども
手に持ってる二振りの烈火剣もジョイントパーツで繋げられられるようにしてある…
遊びやすさと保持力を別々にした点に拍手v



ここまでやるのに2時間ほど要しました^^;
もう超弾動双炎斬とか再現する気力ねーです(だめだめだw
PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
プロフィール

Profile
HN:みこのん
・DQ10ではウェディ♀で本業盗賊
・ランプ錬金は12月から始めたばっか

・2002年からの.hackers…だった
・サンライズアニメも好物
・ニチアサも大好き

Contents
pixiv // ごく稀に更新
Twitter
@mikonoMai

Twitter Updates


    ログはこちらをどうぞ↓
    http://twilog.org/mikonoMai/
    ※CurePassionからID変更しました。
    直ぐ別アカウントで再取得すべきだったと後悔;
    ログェ…
    ブログ内検索
    メールフォーム
    Copyright © 星屑アナグラ -blog- All Rights Reserved.
    Powered by NinjaBlog
    Material by Gingham * Template by Kaie
    忍者ブログ [PR]